東京金属事業厚生年金基金
TEL:03-3225-3881
最初に戻る
文字の大きさ
デスクロージャー
年金受給者の方へ
設立事業所のページ
基金加入のおすすめ
東京金属基金友の会
ニュース
お知らせ
パンフレット(事業主・加入員の皆さまへ)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
ディスクロージャー
概要
概要
アクセスマップ
組織運営
基金組織図
事務組織図
検討委員会
財政
27年度決算
26年度決算
25年度決算
24年度決算
23年度決算
22年度決算
21年度決算
20年度決算
19年度決算
18年度決算
年金資産運用管理
年金給付等積立金と債務の推移
年金資産の収益状況
掛金額と給付額の推移
運用実績
個人情報の保護及び管理
個人情報の保護及び管理
資料室
規約(PDF)
基金のデータ
設立事業所の推移
加入員の推移
加算加入員の推移
加入員平均給与月額の推移
加算加入員平均給与月額の推移
掛金収入の推移
中途脱退者の推移
移換金の推移
再加入者の推移
受換金の推移
年金受給者・男女別の推移
年金受給者・種類別の推移
年金額・男女別の推移
年金額・種類別の推移
年金額・1人当たりの平均額の推移
一時金給付件数の推移
一時金給付額の種類別推移
一時金給付・1人当たりの平均額
年金受給者の方へ
給付
給付の仕組み
基金の退職年金
第一種退職年金
第二種退職年金
年金給付の調整
加入員期間
基金の一時金
選択一時金
脱退一時金
遺族一時金
中途脱退者の年金
中途脱退者の年金について
福祉施設事業
事業所・加入員のための事業
年金受給者のための事業
その他の福祉施設事業
受給者の方へ
年金の支払・受取
確実に年金を受取るための届出
働きながら年金を受取るとき
雇用保険の失業給付を受取るとき
年金と税金
受給者のご家族の皆様へ
問い合わせ
お問合せ
設立事業所のページ
適用事務(基金の業務)
適用事務とは
各種届出書
取得
喪失
標準給与(算定基礎届)
標準給与(月額変更届)
育児休業
その他
128条の通知
掛金の仕組み
掛金の種類
掛金率
免除保険料率
滞納処分について
滞納処分について
脱退事務所の取り扱い
基金脱退事業所の過去勤務債務の一括徴収について
各種届出用紙(見本)
各種届出用紙(見本)
ニュース
2017.6.12 解散時点の責任準備金相当額を国へ事前納付いたしました。
2017.3.22 東京金属事業厚生年金基金は、厚生労働大臣の認可を受けて解散いたしました。
2017.1.27 東京金属事業厚生年金基金の解散が全会一致で議決されました。
2017.1.27 東京金属事業厚生年金基金の解散が全会一致で議決されました。
2016.9.30 東京金属基金友の会は解散いたしました。
2016.4.1将来分代行返上及び代行資産の一部前納の行政認可について
2015.10.26 解散方針への方針変更が全会一致で議決されました。
2015.10.5「代行返上方針」を「解散方針」に変更することが全会一致で議決されました。
2014.4.18 金属業界の企業年金制度を継続していくため「代行返上の方針」が議決されました。
2013.6.19 厚生年金基金制度改革法案の成立について
>2013.4.15 厚生年金基金制度見直しに関する関連法案の国会提出について
2013.4.1 基金にゅうすのバックナンバーを掲載致しました。
2012.8.8 新理事長の就任について
2012.6.20 理事長選挙の執行について
2011.8.3 企業年金に係る財政運営基準の見直しに対する意見を提出しました
2011.4.11 東北地方太平洋沖地震の対応について
2011.4.11 財政再計算結果とその対応について
2010.10.1 長期運営計画について
2009.7.16 厚生年金基金の掛金にかかる延滞金の軽減について
2009.10.1 新加算制度「退職加算年金」が平成21年10月からスタートしました。
2008.1.1 平成20年4月からの離婚時の第3号被保険者期間についての厚生年金の分割
2008.1.1 基金年金の確実な支給について
2006.7.31 口座振替対象者金融機関を拡大しました(平成18年7月31日)
2006.3.31 藤田観光・紀州鉄道の各保養施設の利用解除と新規割引施設契約について
2005.4.1 育児休業に関する基金規約が改正されました(平成17年4月1日)
2005.3.31 当基金の個人情報保護及び管理についてを掲載しました(平成17年3月31日)
2004.11.1 掛金の納付は口座振替をご利用ください。
大切なお知らせ
事業主の皆様へ
1.基本特別掛金の引上げ(3‰)
2.事務費掛金の引下げ(1‰)
3.脱退事業所にかかる「事務費特別掛金」の制度化
年金受給者の皆様へ
1.平成25年度から長寿祝金が廃止されました。
2.「基金にゅうす」のお届けは年2回になります。
3.年金受給権者の現況確認方法が変更になります。
2014.9.26選択一時金の支給停止について
2014.4.18 金属業界の企業年金制度を継続していくため「代行返上の方針」が議決されました。
2014.10.26 解散方針への方針変更が全会一致で議決されました。
基金にゅうす バックナンバー
2017年1月号
2016年10月号
2016年4月号
2016年1月号
2015年10月号
2015年7月号
2015年4月号
2015年1月号
2014年10月号
2014年7月号
2014年4月号
2014年1月号
2013年10月号
2013年7月号
2013年4月号
2013年1月号
2012年10月号
2012年7月号
2012年4月号
2012年1月号
2011年10月号
2011年7月号
2011年4月号
2011年1月号
2010年10月号
2010年7月号
2010年4月号
2010年1月号
2009年10月号
2009年7月号
2009年4月号
2009年1月号
2008年10月号
2008年7月号
2008年4月号